第58回 健康教室開催報告
2025年8月21日(木)に健康教室を開催しました。
健康教室は「きれいに・可愛く・かっこよく 健康寿命を延ばそう‼」を合言葉に地域の皆様が
「元気に健康的な生活」を送れるようお手伝いできればと考えております。
まだまだ暑い日が続いていますが、健康教室に参加されている方は皆さんお元気です。
出勤時に偶然お会いすることがありました。
「グランドゴルフの帰りなんです」とパワフル全開!!
しっかり動いて、しっかり食べて、人とつながっており、今を楽しんでおられる姿はとても魅力的です。
今回のテーマは『嚥下』について。
おいしく安全に食事を楽しむために欠かせない大切な機能です。
摂食嚥下障害認定看護師より『食べる力を維持すること』や『嚥下障害の予防』についてお話があり、実際にトロミ茶の試飲も行いました。
後半は作業療法士による健康体操。
「わかりやすくて楽しい」と毎回ご好評いただいています。
当院では嚥下外来も行っております。
『最近、飲み込みにくい』
『ムセることが増えてきた』
といったことが気になる方は、一度受診してみてはいかがでしょうか。
*嚥下外来についてはこちら

《今回の献立》
●ガパオライス
●ピリ辛スープ
●はちみつレモンとキウイのジュレ
8月4日の栄養の日にちなんで、日本栄養士会とゼスプリさんからキウイフルーツの提供がありました。
キウイフルーツの魅力を再確認し、デザートとしておいしく頂きました。
次回の健康教室は2025年10月9日(木)です。
食事提供はございませんが、ご興味のある方は早めにご予約をお願いします。
最新記事一覧
カレンダー
-
2025.09.04
-
2025.08.14
-
2025.07.18
-
2025.07.01
-
2025.06.24