令和7年度インフルエンザ・コロナワクチン接種のご案内を掲載しました。詳しくは、こちら
当院では原則、15歳以上の方の任意予防接種を行っています。
15歳未満で接種を希望される方は、お近くの小児科や産婦人科でお尋ね下さい。
名古屋市在住の方で市が定める接種対象者であれば、下記の予防接種は助成が受けられます。
(1)高齢者のインフルエンザ 令和7年10月15日(水)~令和8年1月31日(土)
(2)高齢者肺炎球菌
(3)帯状疱疹(たいじょうほうしん)
(4)風しん(第5期)
(5)高齢者の新型コロナウイルス感染症 令和7年10月15日(水)~令和8年2月28日(土)
詳しくは名古屋市健康福祉局 健康部 感染症対策課内 予防接種相談窓口(又は各区保健センター)にお問い合わせ下さい。
※季節等により接種を行っていないワクチンもありますので一度お電話でご確認下さい。
予約について
予防接種をご希望の方は、お電話またはご来院での予約をお願いしております。
当ホームページの「お問い合わせ」からの予約は行っておりませんので、ご了承ください。
予約受付時間:平日 9:00~16:00
※予約受付時間や予約方法等、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
当院の任意予防接種料金一覧
名古屋市が定める接種対象者であれば費用助成を受けることができます。
破傷風ワクチン:供給停止のため、接種を見合わせしております。
2025年10月29日現在
| ワクチン名 | 料金(税込) | 備考 | 費用助成後の自己負担金 |
| MR(麻疹・風疹混合) | 9,900円 | 生ワクチン | 無料 |
| 水痘(みずぼうそう) | 8,250円 | 生ワクチン | 4,200円 |
| 破傷風 | 3,850円 | トキソイド | |
| B型肝炎 | 4,400円 | 不活化ワクチン | |
| RSウイルス(60歳以上) | 25,300円 | 不活化ワクチン | |
| 肺炎球菌(20価結合型) | 11,000円 | 不活化ワクチン | |
| 肺炎球菌(21価結合型) | 13,200円 | 不活化ワクチン | |
| 肺炎球菌(23価多糖体) | 8,800円 | 不活化ワクチン | 4,000円 |
| 帯状疱疹 | 22,000円 | 不活化ワクチン | 10,800円 |
| インフルエンザ | 4,000円 | 不活化ワクチン | 1,500円(R7年度) |
| 新型コロナウイルス | 15,400円 | mRNAワクチン | 7,700円 (R7年度) |
上記以外は取り扱っておりません。
