氏名 | 春日井 貴雄(かすがい たかお)【理事長、院長】 |
---|---|
出身大学 | 名古屋市立大学医学部 昭和57年卒 |
経歴 |
名古屋市立大学医学部麻酔科研究員 名古屋大学病院臨床研究医 名古屋市立大学医学部第2外科研究員 名古屋市立東市民病院外科 名古屋市立大学医学部助手 国立療養所恵那病院外科 国民健康保険上矢作病院外科・副院長 ブラザ-病院外科・医長 東海記念病院外科・部長 大垣徳州会病院・部長 H22年4月 笠寺病院・外科部長 現在に至る |
資格 | 医学博士 麻酔科標榜医 日本外科学会認定医・指導医・専門医 日本消化器外科学会認定医・専門医・指導医 日本医師会認定産業医 |
得意分野 | 消化器外科一般、(上部消化管、下部消化管の内視鏡検査、外科
手術、肝、胆、膵疾患の診断、手術) 乳腺、甲状腺の診察・手術 悪性腫瘍に対する抗癌剤による化学療法 下肢静脈瘤の硬化療法、手術 体表の疾患(陥入爪、鼠径ヘルニア等)の処置、手術 |
所属学会 | 日本外科学会 日本消化器外科学会 |
メッセ-ジ | このたび院長に就任しました。地域医療の発展に貢献できるよう努力する所存です。宜しくお願いします。 |
氏名 | 足立 暁(あだち さとる)【病棟医長】 |
---|---|
出身大学 | 愛知医科大学医学部 昭和56年卒 |
経歴 |
(春日井市出身) 愛知医科大学卒業 名古屋市立大学第一内科入局、研修医 国立恵那病院内科 名古屋市厚生院内科 南陽病院内科 笠寺病院内科、現在に至る |
資格 | 医学博士 日本内科学会認定医 日本呼吸器学会専門医 日本医師会認定産業医 など |
得意分野 | 呼吸器病学、老年病など 特にCOPD、喘息、肺炎、呼吸器不全、在宅酸素療法などに強い関心を持って臨んでいます。 また、病棟医師として中心静脈ル-ト(CV line)の確保を年間で 約80~120例 行なっています。 |
所属学会 | 日本内科学会 日本呼吸器学会 日本老年医学会 日本感染症学会 日本呼吸器内視鏡学会 など |
理念(信念) | 百術は一誠に如かず |
メッセ-ジ | 早いもので内科医として30年選手(2010年現在)になってしまいました。洪水の様に押し寄せてくる新しい医学の波に流されないよう、時代に取り残されないよう学会雑誌に目を通したり、学会の講演に耳を傾け頑張っています。微力ながら、少しでも地域の医療に貢献できればと思っています。 何卒、宜しくお願いいたします。 |
氏名 | 松永 誠治郎(まつなが せいじろう) |
---|---|
出身大学 | 岐阜大学医学部 平成8年卒 |
経歴 |
社会保険(現JCHO) 中京病院 臨床研修医 国立名古屋病院(現名古屋医療センター)内科医員 成田記念病院 消化器科 多治見市民病院 内科 名古屋市立大学病院 臨床研究医 社会保険(現JCHO) 中京病院 消化器科 いなべ総合病院 内科 笠寺病院 内科 |
資格 | 日本内科学会 認定内科医 日本消化器病学会 消化器病専門医 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医など |
得意分野 | 消化器一般 |
ほかの資格 | 日本肝臓学会 肝臓専門医 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医 |
氏名 | 西牧 亜奈(にしまき あんな) 【消化器内視鏡センター長】 |
---|---|
出身大学 | 名古屋市立大学医学部 平成18年卒 |
経歴 |
名古屋市立大学病院 臨床研修医 宮崎大学大学院医学研究科 名古屋市立大学病院 消化器内科シニアレジデント 名古屋市立東部医療センター 消化器内科 笠寺病院 内科 |
資格 | 日本内科学会認定医 |
得意分野 | 消化器一般 |
所属学会 | 日本内科学会 日本消化器病学会 日本消化器内視鏡学会 日本肝臓学会 日本感染症学会 |
理念(信念) | 患者様一人ひとりに合った医療を提供できる医師を目指しています。 |
メッセ-ジ | 地域医療に貢献できるよう、精一杯頑張ります。 宜しくお願いいたします。 |