医療法人笠寺病院

よくあるご質問


予約時間・費用・時間について

事前に来院せず、検査当日初めて来院するということはできますか?
内視鏡検査は予約制です。検査予約枠が空いていれば当日の検査は可能です。胃カメラ検査を希望の場合は、念のため食事を取らずに来院してください。
診察に予約は必要ですか?
予約をお取りください。予約のない方も診察いたしますが、予約の方が優先となります。
胃カメラと大腸カメラ検査、エコー検査を同日にできますか?
可能です。医師にご相談ください。
診療費用のクレジットカード払いは可能ですか?
可能です。各種クレジットカードをお使いいただけます。

健康保険は使えますか?
当院は保険医療機関です。各種健康保険が使用できます。
内視鏡検査・手術はどれくらい時間がかかりますか?
症状によって異なりますが内視鏡検査は胃カメラ約15分(病院の滞在時間は2時間)、大腸カメラは約30分(前処置などを含め病院の滞在時間は約4時間)くらいです。

内視鏡検査について

内視鏡は本当に苦しくありませんか?
当院では経験豊富な専門医が大腸カメラ検査や胃カメラ検査を行っておりますので、 個人差はありますが、ほとんど苦痛なく検査を受けられます。
 大腸カメラの場合、「検査自体は苦痛を感じずできたが、検査前に飲む下剤が苦しかった」と言われることがあります。 また経鼻胃カメラの場合、鼻の痛みを訴える方が時々いらっしゃいます。
胃や大腸にポリープがあった場合切除してもらえますか?
医師の判断により患者さんの同意の上切除手術を行ないます。
ポリープ手術をした場合、入院はできますか?
経過観察のため入院をしていただきます。
内視鏡の日に車の運転はできますか?
大腸カメラと胃カメラの際は鎮静剤を使用しますので、車の運転はできません。
内視鏡当日、検査後に仕事はできますか?
大腸カメラやの胃カメラの場合、鎮静剤を用いるので、お休みしていただくことをお勧めします。
経鼻胃カメラの場合、仕事は可能です。
ゴルフ・出張の予定があるのですが内視鏡を受けても大丈夫ですか?
大腸カメラを受ける場合、ポリープ手術となることが多くあります。
検査後1週間以内にはゴルフ、出張の予定を入れないで下さい。
内視鏡の洗浄はどのように行っていますか?
笠寺病院内視鏡洗浄マニュアルを作成し管理運営を行なっています。

内視鏡検査の対象について

健康診断の便潜血検査で、2回のうち1回だけ陽性になりました。精密検査は必要ですか?
1回でも陽性の場合は、大腸カメラ検査が必要です。
健康診断で便潜血検査で陽性となり、注腸造影(バリウム検査)を勧められました。大腸カメラ検査とどちらがよいのでしょうか?
大腸カメラ検査をお勧めします。
高齢なのですが、内視鏡検査や日帰り手術は受けられますか?
ご高齢の方は念のため入院をおすすめします。
ピロリ菌がいるといわれたのですが、どうしたらよいですか?
除菌することをお勧めします。
1年以内に胃カメラを受けていない方は胃カメラ検査を受けることを勧めます。

薬、食事について

普段から薬を飲んでいるのですが、どのようにすれば良いのですか?
内視鏡検査をお受けになるときなど、医師へ全ての薬について教えてください。また、薬をお待ちください。
普段からサプリメントを飲んでいますが、どのようにすれば良いのですか?
検査1週間前より中止して下さい。
胃カメラ検査前日の食事に注意する事はありますか?
検査前日、夜9時以降より絶食です。検査朝も絶食です。但し、お茶、水などの水分摂取可能です。
大腸カメラ検査前日の食事に注意する事はありますか?
大腸カメラ検査前日の食事の注意点
キノコ類、キウイやスイカ、メロンなど粒や種のある物、トマトなど植物性の皮、海藻を食べないで下さい。
消化の良いものを中心に水分は多めに摂取してください。